ピーマンについて

当農園のピーマンの特徴

減農薬で栽培
減農薬で栽培

当農園では、農薬の代わりに、天敵虫と呼ばれる害虫を食べる虫を使用することで、
化学薬品を使わない、安心安全なピーマンの栽培を
しています。

また、安心安全なだけでなく、栄養価も高くなり、
本来の美味しさを味わえるので、
お子さまも安心してお召し上がりいただけます。

安定した供給量を確保
安定した供給量を確保

温暖なビニールハウスでの促成栽培を行っている
ため、天候に左右されずに年中を通して安定した
供給が可能です。

様々な規模の飲食店様や小売店様に対応できるような供給体制となっております。

甘味があってみずみずしい
甘味があってみずみずしい

当農園では、微生物が育ちやすい有機肥料を使うことで、ピーマンが栄養豊かな土壌で育ちやすい環境にしています。

そのため、当農園のピーマンは、
苦みの少ないピーマンになり、
子どもでも食べやすいピーマンになっています。

当農園で栽培している
ピーマンの品種

宮崎ブランドの「グリーンザウルス」

グリーンザウルス

グリーンザウルスは、宮崎県の温かい日差しの中で
育ったピーマンです。

ピーマンに適した環境で育つことから、
生産量は全国トップクラス。

宮崎県自慢の品種です。

また、日射量が多いことから、ビタミンCがレモン一個分と同等の量含まれており、平成29年から全国のピーマンで初めて「栄養機能食品」として販売されています。

農家が解説 ピーマン収穫までの流れ

苗の植え付け

8月~9月 苗の植え付け

まずは、ピーマンの苗を植えます。

伸びてきたら枝の誘引

9月 伸びてきたら枝の誘引

葉っぱが太陽の光に十分にあたるよう、
一本一本の枝を支柱に結び付ける
誘引作業をします。

この作業が結構大変なんですよ。

収穫

9月末~10月 収穫

この時期の収穫量はなんと30,000個!

重さにすると200㎏にもなります。

いかに手際よく作業を行うかが、
大きな分かれ目です。

選別

収穫後 選別

収穫後、ピーマンの見た目に問題が
無いか、一個一個目視で確認します。

もちろん中には変な形をした規格外の
ものも!

そうしたものは処分せずに、近くの飲食店様に提供したり、肥料に再利用したりなど有効利用して、なるべくフードロスにならないようにしています。

  • 規格外のピーマンたち
  • 規格外のピーマンたち

規格外のピーマンたち

出荷

選別後 出荷

選別して合格したピーマンたちを、
箱に詰めて出荷します!

おいしく食べてくれるといいなあ

料金

ピーマン1kg

¥800(税込)

ピーマン5kg

¥3,500(税込)

ピーマン10kg

¥7,000(税込)

送料はこちら

CONTACT US ご購入・ご相談

ピーマンのご購入や、仕入れの
ご相談・お問い合わせなどはこちらから

よくある質問

注文してからどのくらいで届きますか?

基本的にはご注文より即日~2日で発送いたします。
お支払い方法が銀行振込の場合は、ご入金確認後の発送です。
どのような場合も採れたて新鮮なピーマンをお届けいたします。

賞味期限は届いてから何日くらいですか?

保存方法などにより異なります。
色の変化などで心配なことがあれば、お気軽にご連絡ください。

着払いは可能ですか?

もちろん、可能です。
料金は届き次第、配送スタッフへお支払いください。

キャンセル / 返品できますか?

発送済みであってもキャンセル / 返品は可能です。
ただし、発送済みの場合は送料のみお客様にご負担いただきます。

直接、農園に買いに行くことはできますか?

ぜひ、お越しください。スムーズに対応できるよう事前にご連絡お願いいたします。
また、車でお越しの際は道が狭くなっておりますのでお気を付けください。

Copyright © 2025 清園芸農園 All rights reserved.